|  | 
		HOME>委員会活動計画>クラブ管理運営委員会>プログラム関係 
 
 具体的な活動計画提供する卓話のテーマ 
	ロータリーの本質を学び、実践につながるもの。
	会員相互の理解と融和が深まるもの(イニシエーションスピーチ、会員卓話)イニシエーションスピーチの内容に会社の企業理念等を盛り込む。会員卓話については、会員在籍年数順などで予め順番を決め、本人ができない場合は、家族、親戚、本人が所属する企業、団体の関係者でも可とし、外部招聘よりも会員卓話を増加する。
	地域の歴史、文化を学び、地域社会との連携や奉仕活動のきっかけにつながるもの
	国、自治体、各種団体の諸活動、文芸活動等に関するもの。
	公共イメージ委員会との連携による、敦賀記者クラブ所属の有識者を招待
	インターアクトクラブ、米山奨学生、RYLAからの活動報告
	他クラブとの連携を図るべく、他クラブロータリアンの招待
	職業奉仕に関する卓話(ロータリー理念委員会の企画)
	会員卓話 
	ロータリー財団月間における卓話(ロータリー基金委員会の企画)
	フォーラム/クラブ協議会(開催頻度の増加)。ロータリー情報、会員増強、財団、米山等
	地区大会・IM・地区行事等。多くの会員の出席を働きかけていく。
	 
 
 |